れべるふぁいぶは福岡にあるのだ!(びしゃあああ)
本当に更新のないこんなブログにも来て下さってる方がいらっしゃり、ありがたいやら申し訳ないやらです。
本年もよろしくおねがいします。
2月……!!!


地平線上のアリア第三楽章に委託e01で参加させていただきます。
野薔薇×王子の2冊はそれぞれ6部、ミラ本は12部です。
「!」の二冊にかなり前のミラコピー本が同封してあります。
(あるだけなのですみません)
既刊ばかりですが、よろしければご覧下さい。(あれ日本語おかしい)
ペーパーというものをはじめてかきました。
いやペーパーっていまだにあんまりちゃんとわかってないんですが、
なんかこういうのだよねって雰囲気だけでつくった、雰囲気ペーパーです。
ふむ……
さて、第九の地平線たのしみですね。
バステトですよ、えじぷてぃしゃん〜
古代文明好きの血が騒ぐぜ!とおもっていたらまさかの近未来SFねこみみ←第一印象
そういえば星の奇麗な夜にで第九の現実って表記ありましたよね、からのマーベラス調宇宙のながれ。
どこまでもグラサンについていこうとおもいました。
スポンサーサイト
- 2015/02/09(月) 23:01:35|
- 地平線上のアリア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ヴァニスタをちゃんときいたり、ムック本レベルのあの冊子を見た後ではイメージが全然かわりました。
ノエル君あれですね、やんちゃなかんじですね、良い尖りかたですよ、中2いいですね。
クリス・マスオはがちで吹いた部分です。
もうIwNがたまんないSH感ばんばんですね!ごっちそうさまです。
冥王やらロマンやらヴレイブリーやら色々はいってましたね。
壮絶な人生をウォッカをあおって語るシーンの後ろのかけ声が、
パパンだったりママンだったり、おばばだったりノエルだったり
さすがっすね!!(えびぞう
ノエル君の二回目のかけ声は、がんばれ!たたかえ!の、え、る!でしたね。
ラストの国家流れたり、ファンクラブイベント告知あたりがもうほんと10周年間がばんばんで…
さすがっすね!!!(かにぞう
なんてグラサンだ……納税せざるを得ない……
あ、祝賀祭26日1部に参加します。
楽しみですねー(^^)
- 2014/10/02(木) 22:50:12|
- SH
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寒気がしてきましたね。
(それは風邪か)
秋めいてきましたね。
胃腸以外は元気です。
このあいだヴァニシングスターライトのイベント、
大阪2部が当たるというとんでもないことがおきまして。
大阪にいってまいりました。
ゆにばしかいったことないのに一人で大阪、
しかもけっこう新大阪から遠い、
路線がダンジョン(さくま談)
ちゃんといけるかとても不安で、さくまに行きの電車の中、
「不安すぎてちゃんとメモしてきたよ」
とメモ画像を送れば、
「はじめてのおつかいかwwww」
と返信がありました。
ぐうの音もでませんでした。
しかし、いらぬ心配で大阪の駅員さんは優しかったのです。(結局いろいろ聞いた)
これが人情の街か…しってましたよ、新喜劇はよくみてましたから。
イベントは席がくじで決定だったんですが、すんごい前の席になりまして、
もう今期の運は底をつきたんだろうなと悟りました。
ちょっと帰りの最終の新幹線で頭がいっぱい&陛下近いわあお!だったので
一部しか記憶ができてなくてですね、自分の海馬だらしねえなと、
レポとかできる人間じゃないんだなと痛感しました。
覚えているのは、予約限定版を既に購入済みなんだよね、ここにいる人たちはって話からの陛下の
陛下「おセレブ様だね!もう服装がそうだもんね!」
司会浅井さん「いや、みなさんRevoさんにあいにきてるからですよ!?」
の会話と
小休止のとき、お水でも飲んでと浅井さんに言われたあとの一連の流れ

言葉の正確さはあやふやですがこんな流れで、自分的ハイライトでした。
そして帰り際素敵なローランさんたちとの出会いもあり、ほくほくでおうちかえりました。
シングルはもうすぐ発売ですね、わくわくがとまらない。
- 2014/09/22(月) 23:26:40|
- SH
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

すごく久々でなんか色々なもののやり方を忘れたりしてます。
明日はいよいよアソホラ発売ですね。
映画館にもいきましたけども、いつでも家でみれると思うとたぎりますね。
少年は剣をのりっきーままんに触発されました。
いいですよねーなんかもうあの儚いかんじのする少年像たまらんですね、保護したい。
いや、純粋な気持ちで保護したい、むしろレッドデータアニマルに登録を!(そういえばうなぎ危うし)
でも思ったようにはかけんもんです。
というか一回全身構図で描いてたデータが保存の瞬間にクラッシュするとかいう悲劇がおこりまして、
もういいや上半身だけでってなってからローテンションでやってました。
初めてのSAIです。
さくまに感謝!
winさんのノートもこの際と手に入れたんですが、モニターの色が結構違っていてびっくり。
macbookさんの発色なんだったの…
ちょっとこみ上げてくるものがあるので(逆流性的な意味で)そろそろねもす。
- 2014/06/18(水) 01:18:15|
- SH
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

もはや意味を成さないくらいに遅いお年賀ですが、明けましておめでとうございました。(過去形)
ingじゃなく余裕でesつきますね。
襲われてる構図しか王子と野薔薇さん描けないなんて、なんてこった。
そして過ぎ去りし日のおもいで(何ブレード)…地平線上のアリアに参加された皆様、
お疲れ様でした。
スペースにおこしくださったり、お話下さった方々、ありがとうございました。
オルタンシアな格好で寒さと緊張に震えながら、挙動不審になってました。
お会計の計算できないくらいには緊張してました。
東京ってだけで緊張するのに…おのぼりさんなのに…
人がよけられません。
はじめて池袋に行き、さくまにクレーンゲームを教えてもらいました。
ちいちゃいミクさんと、大きい水着ミクさん、ペローナ様(歓喜)が手にはいりました。
あと、ずっとみたかった東京駅の復元した丸の内がわのホールもみにいきました。
とうきょうはすごいところだ。
- 2014/01/23(木) 20:26:13|
- 地平線上のアリア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0